- コミック・ラノベ・写真集9割の作品が25%以上ポイント還元※予告なく終了する可能性があります
- 1万円以上の購入で使える15%OFFクーポン※4/3まで
- ヴァルキリーコミックス4月新刊記念 対象作品無料&割引※4/14まで
DMMブックスは、年3回のスーパーセールやお得なクーポンで安く漫画を購入できる電子書籍ストア。
とはいえ、どのような買い方をすれば、お得にDMMブックスを使えるのか分からない方もいますよね。
そこでこの記事では、DMMブックス歴3年のヘビーユーザーである筆者が、お得な買い方を徹底解説します。

漫画を安く買いたい人は、ぜひ今回紹介した方法をお試しください!
\9割の作品が対象!25%ポイント還元/
1万円以上の購入で使える15%OFFクーポンと併用OK
DMMブックスのセールについては、こちらの記事をお読みください。


おすすめの電子書籍ストア:DMMブックス
公式 https://book.dmm.com/
おすすめ度:


人気漫画や雑誌も対象なので、気になる方は公式サイトをチェックしてください。
\9割の作品が対象!25%ポイント還元/
1万円以上の購入で使える15%OFFクーポンと併用OK


電子書籍ストアを20社以上比較検討しながら、マンガを読み漁るおたく。電子書籍ストアのセールや漫画を無料で読む方法を発信してます。
最近ハマってるのは「ホタルの嫁入り」と「アンデッドアンラック」です。
DMMブックスのお得な買い方
DMMブックスのお得な買い方は、次の7つを使った方法です。
- 初回限定90%OFFクーポンを使う
- 年3回のスーパーセールの時期に購入する
- ポイントは渋らずに使う
- ポイント還元率の高い作品を見つける
- DMMプレミアムのキャンペーンでポイントを獲得する
- DMMの関連サービスでポイントを貯める
- DMMJCBカードで決済する
順番に解説します。
初回限定90%OFFクーポンを使う


- 割引内容:70%OFF(上限金額500円)※一部対象外の商品あり
※DMMブックス初回限定クーポンと、FANZAブックス初回限定クーポンはどちらか一方しか使用できません。 - 取得条件:DMMブックスで有料作品を購入したことがない方
- 利用期限:クーポン取得後7日以内、初回購入が完了するまで
- 適用タイミング:購入手続き時に自動的に適用されます。
- クーポンの配布終了日:未定(予告なく配布終了する場合あり)
DMMブックスを初めて利用する際は、必ず70%OFFクーポンを使いましょう。


クーポンは、新刊にも使えるので、好きな漫画を5冊程度買うのがおすすめです。
また、初回限定クーポンは次に紹介するスーパーセールと併用して使うことができます。



併用することで他社の電子書籍ストアよりもお得に漫画を購入することができます。
ちなみに初回限定クーポンは、DMMブックスのアダルト版ファンザブックスでも使用できます。
詳しくは、下記記事をあわせてお読みください。


年3回のスーパーセールの時期に購入する


DMMブックスでは、2~3か月に一度のペースで、スーパーセールを開催しています。
ここ3年間ぐらいは、GW、夏休み期間中、年末年始の大型連休の前後にセールが来ています。
スーパーセールでは、最大70%還元で漫画が買えるだけでなく、お得なクーポンも発行されます。



セールを見逃さないようにしましょう!
\9割の作品が対象!25%ポイント還元/
1万円以上の購入で使える15%OFFクーポンと併用OK
セールの予想時期については、下記記事をお読みください。


DMMブックスのセールについては、YouTube動画でも解説しています。
ポイントは渋らずに使う
DMMブックスで獲得したポイントは、小分けにしてどんどん使いましょう。
その理由は、次の2つです。
- セールで獲得したポイントの有効期限が短い
- ポイント購入でもポイントが還元される
DMMブックスのセールで獲得したポイントの有効期限は、30日間と非常に短いのが特徴です。
ポイントの有効期限は、DMMブックス公式サイトにログイン後、以下の手順で確認できます。
\タップで拡大できます/
気づいたらポイントの有効期限が過ぎていたなんてことがないように、早めに使い切りましょう。
また、DMMブックスでは、獲得したDMMポイントを使って購入しても、ポイントの還元を受けることができます
具体例
380円(税抜)の漫画を購入した場合、ポイントで購入しても30%分の114ポイントが還元される



ポイントが増えて仕方ないと思うので、こまめに使っていきましょう!
DMMポイントの使い道については、下記記事をお読みください。


ポイント還元率の高い作品を見つける
DMMブックスでは、書店限定のセールや新刊が発売されたタイミングで、ポイント還元率がアップしている作品があります。



スーパーセール以外でもお得に買えます!


直近では、2024年夏にメディア化した作品が最大60%OFF&30&還元のセールを開催中です。
- 新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
- 転生したらスライムだった件
- しかのこのこのここしたんたん
- この世界は不完全すぎる
- FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST
- モブから始まる探索英雄譚
- 過保護な若旦那様の甘やかし婚
- 西園寺さんは家事をしない



DMM限定のポイント還元も多いから、超おすすめだよ!
DMMプレミアムのキャンペーンでポイントを獲得する
DMMプレミアムとは、月額550円(税込)のサービスです。
19万本のアニメや映画が見放題になるだけでなく、DMMブックスでもお得な特典がついてきます。





プレミアム会員限定で対象の漫画が無料で読めます!
さらに、今だけDMMプレミアムに初めて登録すると、550円分のDMMポイントがもらえます。
初回限定クーポンと組み合わせることで、今すぐ無料で購入できちゃいます。


また、2025年1月現在、DMMプレミアムに新規登録すると、DMMブックスで使える50%OFFクーポンがもらえるキャンペーンも開催中。


割引上限は3,000円とかなり大きいので、まだDMMプレミアムに登録したことがない方は、早めに登録しておきましょう。
\新規登録は14日間無料&550pt付与/
いつでも解約できます。
DMMの関連サービスでポイントを貯める
DMMブックスで使えるポイントが貯まるのは、電子書籍の購入だけではありません。
DMMの関連サービスを使えば、ポイントを貯めることができます。



DMMポイントが貯まるサービスをまとめました。
上記のサービスは、DMMポイントの使い道としても優秀です。
ポイントが余ってしまった人は、気になるサービスがあるか確認しておきましょう。
DMMポイントの使い道については、下記記事で解説しています。


DMM JCBカードで決済する
DMMブックスでは、「DMM JCBカード」を利用すると、期間限定で5%分のポイント還元が受けられます。


上記の場合、7,634円の5%である381ポイントを獲得できます。
「DMM JCBカード」を作るメリットは、次の通りです。
- DMM.comサイトでのお買い物で5%還元
- 【どこでも】DMMポイントが貯まる!
- 最短、カードお申込み当日からご利用可能
年会費無料でDMMポイントが貯まるので、まだ「DMM JCBカード」を作ってない人は、この機会に作るのがおすすめです。
DMMブックスの初回クーポン取得方法&使い方
ここでは、実際の画面を用いて初回クーポンを取得する方法と使い方を解説します。
具体的な取得方法から使い方までのステップは、次の通りです。
- DMMブックスの会員登録をする
- クーポンを取得する
- バスケットに欲しい本を入れて購入する



FANZAブックスでも、同様の手順でクーポンを取得することができます。
まずは、DMMアカウントの会員登録ページを開きます。
>DMMMブックス公式サイトはこちら
はじめてご利用の方は、「新規会員登録」をタップします。(Google・Twitter・Facebookアカウントからでも開設できます。お好きなやり方をお選びください。)
その後、メールアドレスとログインの時に使用するパスワードを入力します。




入力が完了したら、「認証メールを送信する」をタップします。
ログインが完了したら、早速クーポンを取得しましょう。







クーポンの取得が完了しました!と表示されたら完了です!
クーポンの取得が完了したら、欲しい本をバスケットに入れて購入しましょう。
クーポンの取得が完了すれば、あとは好きなマンガをバスケットに入れるだけで自動的に割引額が適用されます。




- クレジットカード
- DMMポイント…次の方法でチャージできるプリペイド(前払い)式の電子マネーのこと
クレジットカード、電子マネー、コンビニ店頭支払い、銀行振り込み、プリペイドカード、その他(メルペイ、PayPay等)


まとめ:DMMブックスのセール期間中はお得に漫画が買える!
今回は、DMMブックスのお得な買い方をするための7つの方法を紹介しました。
DMMブックスのスーパーセールは、上限なしでポイント還元される神キャンペーンです。
ポイント購入にもポイントが付くので、無限に錬金術ができます。
セール期間中以外も出版社限定セールや新刊発売に合わせた限定セールもあるので、常に公式サイトをウォッチしておきましょう。
\9割の作品が対象!25%ポイント還元/
1万円以上の購入で使える15%OFFクーポンと併用OK