dブックとは、NTTドコモが運営する電子書籍ストアです。
電子書籍ストアは様々ありますが、dポイントが貯まる&使えるのはdブックだけです。
けいドコモユーザーにおすすめの電子書籍ストアです!
そんなdブックを利用したいと思っても、使い勝手が良いのか心配に感じる方もいますよね。
実際にネット上では、「dブック ひどい」と検索する方もいます。
そこでこの記事では、dブックの評判について41人にインターネット上で調査を行いました。
dブックの評判が気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。



大手が運営しているから、安全性はピカイチ!
\初回50%OFFクーポン配布中/
新規購入で2回目以降に使える80%OFFクーポンが3枚もらえる



今最も熱い電子書籍ストアは、「コミックシーモア」!
コミックシーモア
公式 https://www.cmoa.jp/
おすすめ度:
無料会員登録で70%OFFクーポン配布中‼


上限2,000円までなら、何回でも何冊でも使用OKです。



初回クーポンの有効期限は取得後7日間です!



友達紹介キャンペーンを使うと、1,000ptゲットできるぞ!
\紹介コード:1CwDIcE で1,000ptのチャンス!/
※お得なPickUp!SALEも要チェック!




電子書籍ストアを20社以上比較検討しながら、マンガを読み漁るおたく。電子書籍ストアのセールや漫画を無料で読む方法を発信してます。
最近ハマってるのは「平成敗残ちゃん」「一勝千金」「薫る花は凛と咲く」です。
dブックはひどい噂は本当?評判を調査
dブックの評判を調査するために、ネット上でアンケート調査を行いました。
調査概要
| 調査目的 | dブックの満足度に関する調査 |
| 調査方法 | インターネット調査 |
| 調査対象 | 電子書籍ストア「dブック」を利用したことがある人※年齢・業種・職種は問わない |
| 調査実施期間 | 2024年 |
| 調査人数 | 50人 |
| 調査媒体 | クラウドワークス |
dブックの悪い評判をまとめたところ、以下の3つに集約できました。



実際の口コミを用いつつ、順番に紹介します!
クーポン配布やセールの頻度が少ない
dブックの悪い評判では、クーポンの配布やセールの頻度が少ないことが挙げられました。
電子書籍ストアが紙と比べて優れている一番のポイントは、安く買えることです。
書店では割引ができない分、dブックのような電子書籍ストアは安さがないと基本的に使ってもらえません。
女性 / 40代 満足度:
定期的に行われるキャンペーンやクーポンの還元率などの上限が低く大人買いには不向きである。dブック毎日くじがあるものの毎回毎回しょぼいのでやる気が起こらず、一層のことない方が良いと思ってしまいストレスとなっている。
女性 / 20代 満足度:
もっとクーポンなどを配布してお得感を出してほしいと思います。あまりお得感がないのであれば、紙媒体の漫画を購入してコレクションしたいと思ってしまいますので、もっと購入意欲を高めてほしい。
女性 / 30代 満足度:
他の電子書籍ストアがdブックにはないお得なクーポンやポイントバックのキャンペーンが豊富なためそちらに乗り換えました。
サイトやアプリが使いにくい
dブックでは、サイトやアプリの利便性の低さを指摘する声が多くありました。
検索機能が分かりづらかったり、サイトが見づらかったりと、ユーザーは使いづらさを感じているようです。
メインの電子書籍ストアにしようと思ったら、毎日触れるアプリやサイトの利便性は無視できません。
dブックには、もう少しユーザビリティをアップしたサイトやアプリを作ってほしいところです。
男性 / 20代 満足度:
悪いところは、ユーザーインターフェースが少し使いにくいという点です。特に検索機能や本棚の整理が煩雑で、目的の本を見つけるのに手間がかかることがあります。
女性 / 20代 満足度:
アプリがアップデートされてからかなり使いづらくなっていて,ダウンロードした後の本を読む際にもわざわざ日にちを遡って探さなくてはならなかったりとかなり使い勝手が悪い仕様なのは改善して欲しいなと感じる。
女性 / 30代 満足度:
トップページが見にくく、少し使いづらい。続きが出た時に、購入する方法が複雑。購入済のもの アプリ、新規購入の時 Webなので一つのアプリで完結しないのが不便。購入したものを定期的にダウンロードしないといけないらしく、過去に購入したものを読みたいときに読めない時がある。
女性 / 30代 満足度:
検索が面倒でわかりにくく、みたい作品を探すことが非常に手間がかかり、諦めて別なブックアプリで検索して購入してしまうことが多々ありました。
女性 / 30代 満足度:
魅力が感じられないのは、サイトUIが悪く使いにくいせいだと個人的には思っています。無料分やお試しで気になる作品に出会っても、他の電子書籍サービスでその作品を探して購入してしまうというパターンが経験上多いです。
男性 / 20代 満足度:
悪い点としては、一つの作品を読む際に広告が入るためその広告の頻度が少し多く感じることがあり、読んでいて次の作品に行くまでに時間がかかりやすいところだと思いました。
品揃えが少ない
dブックは、品揃えが多くありません。
dブックでは、漫画、小説、実用書など60万冊以上のコンテンツが取り扱われています。
一見、多いように思えますが、AmazonのKindleストアは400万冊以上、楽天が運営する楽天Koboは600万冊以上の品揃えを誇ります。



大規模な電子書籍ストアと比べるとどうしても見劣りするよね…。
口コミでは、「マイナー作品が少ない」「ラインナップが微妙」といった声が挙げられます。
メジャー作品は問題なくありますが、痒い所に手が届く仕様にはなっていないようです。
男性 / 50代 満足度:
マイナーの作者、マンガをもっと増やしてほしい。読み切りマンガ等もあればなおよい。
男性 / 30代 満足度:
他の電子書籍ストアに比べると、取り扱っている本の数が少ないのがちょっと残念ですね。特に、最新刊やマイナーな本は、dブックでは取り扱っていないことが多いので、探している本が見つからない時があります。
男性 / 30代 満足度:
掲載しているコンテンツが比較的少ないと感じること。通勤時間などの隙間時間の暇つぶしに利用するといったライトユーザーであれば、不満は感じずに利用できるかと思うが、じっくりと読書を楽しみたい層からすると、選択肢の幅が狭く感じるかと思う。やはり電子書籍となるとコンテンツ量からキンドルなどの老舗のストアを利用しがちになってしまう。
女性 / 40代 満足度:
小説やコミック、漫画と幅広いジャンルをカバーしているが、検索しても見つからない時がある。もう少しラインナップを増やして欲しい。
dブックの良い評判・口コミ
これまでdブックの悪い評判を紹介しましたが、良い評判もちらほら見受けられました。
良い口コミをまとめると、次の通りです。



こちらも実際の口コミを交えつつ、紹介します!
\初回50%OFFクーポン配布中/
新規購入で2回目以降に使える80%OFFクーポンが3枚もらえる
dポイントが貯まる・使える
dブックの強みは、やはりNTTドコモの「dポイント」というサービスが貯まって使える点にあります。
他のコミック専業サービスとは異なり、コミック、小説、実用書などの幅広い書籍を、dポイントを使って購入することができます。



ポイントサービスと連携した電子書籍ストアはあまり多くありません。



ポイント還元がお得なクーポン・キャンペーンを行う電子書籍ストアまとめました。
| 電子書籍ストア | 還元ポイント | 主なクーポン・キャンペーン |
|---|---|---|
| eBookJapan | PayPayポイント | 毎週金土日は最大30%ポイント還元 |
| 楽天Kobo電子書籍ストア | 楽天ポイント | エントリーでポイント10倍 |
| dブック | dポイント | 毎月10・20・30日はdポイントが20%還元 |
楽天Kobo電子書籍ストアは、楽天ポイントが貯まって使えるので、楽天ユーザーにとっては使い勝手がいいサービスと言えます。
他にも、PayPayユーザーならPayPayポイントの還元率が高いeBookJapanがおすすめです。



自分がよく使っているサービスとの親和性がある電子書籍ストアを選ぶのもコツです!
ユーザーからは、「余ったポイントが使えてお得に感じる」「ドコモユーザーにおすすめ」と言った声が挙げられました。
私も以前はドコモでスマホを契約していたので、余ったdポイントで漫画を買い漁っていました。
女性 / 30代 満足度:
ドコモのポイントが連携している点は、支払い面で非常に魅力的だと感じた。ポイントが連携してして溜まったり、支払いができるのは、お得で、特に頻繁に利用するサービスであればなおさら。
女性 / 40代 満足度:
ドコモユーザーじゃなくても使えたり、dポイントがためたり、つかえることで普段からdポイントカードやdカードの利用などでdポイントを貯めている場合にポイントを使ってお得にマンガや小説などが購入することができるので大変便利なアプリだと思いました。
男性 / 30代 満足度:
dポイントが貯まる点もdブックの魅力です。書籍の購入やキャンペーンを通じてdポイントが貯まり、それをまた新しい本の購入に使えるため、よりお得に読書が楽しめると感じるからです。
男性 / 20代 満足度:
買い物をするとdポイントが貯まりますので、ポイ活してポイントを貯めるもよし、d払いやAmazonでポイントを使ってお買い物をしてもよしと、docomoユーザーにはピッタリだと思います!
無料お試しできるタイトルが多い
dブックでは、漫画が1巻丸々試し読みできることも多く、ユーザーから高い支持を受けています。
常時3,000冊以上の漫画を無料で読むことができます。
さらにキャンペーンで対象の漫画が3巻まで無料になることもあります。



気になる漫画を試し読みしてから、dポイントで購入することができます!
女性 / 30代 満足度:
無料お試しのできるタイトル数が多いというだけではなく、ページ自体も増量されていることが多くて、お金をかけなくてもいろいろな漫画を楽しむことができます。この無料お試しをきっかけに先の話を購入することもあるので、使い勝手が良いです
男性 / 40代 満足度:
試し読みがブラウザでなくダウンロード出来るのが良い。書店では出来ない自由な時間に好きなだけ閲覧、立ち読みができ、納得して購入できるので、初読みの作家さんの作品でも外れがなく楽しいし、嬉しい。
女性 / 30代 満足度:
ジャンルや雑誌・レーベルから探すことができるので目当てのものだけでなく、読んだことのない好みの作品を探すのにも使えて便利です。試し読みのページ量も多く、増量している作品もあるのでお得感があります。
女性 / 40代 満足度:
自分自身としてはたくさんのマンガが無料で読めることでさまざまなマンガの1巻がフルで読めるようになっているので、購入前に試しに読んでおもしかったら購入するといった使い方も可能であり、最初の1巻を無料で読めるマンガが数多く揃っているので中身を見てから購入の判断することができること。
大手が運営していて安心
dブックは、大手のNTTドコモが運営する電子書籍ストアです。
電子書籍ストアで漫画を読む際に懸念点となるのが、「サービスが終了したらどうなるのか」ですよね。
その点、dブックは大手が運営しているので、仮にサービスが終了した場合も全く読めなくなる可能性は限りなく低いと言えます。
また、dブックはアダルト作品の取り扱いがない稀有な電子書籍ストアです。
子どもと共有しても問題ないので、親御さんは安心して使えます。
男性 / 30代 満足度:
品揃えも豊富で健全な書籍を取り扱っているので、子供と共有したり勝手に見てても大丈夫な点も大きいです。
女性 / 20代 満足度:
大手会社が運営しているので、サービス終了になると読めなくなるという心配もないので安心して利用ができます。
女性 / 30代 満足度:
ドコモという運営母体の安心感が何よりあるとは思います。
dブックをおすすめできる人
dブックの利用をおすすめできる人は、以下の通りです。
順番に解説します。
ドコモユーザー
ドコモユーザーは、dポイントを貯めて、使うことができます。
さらに毎月10日・20日・30日は、dポイントが20%還元されるdブックデーがお得です。


他にも不定期でクーポンの配布、毎日引ける最大500円クーポンくじなど安く買えるクーポンがあります。
dポイントを日常的に貯めたり使ったりしている人にとっては、使い勝手がいい電子書籍ストアです。



感覚で言うと、無料で漫画を読める感じです!
子どもと共有したい人
dブックは、大人向け作品の取り扱いがない稀有な電子書籍ストアです。
子どもとiPad等を共有した時に、大人向け作品を発見したら教育上よろしくないですよね。
その点、dブックは安心して使うことができるのでおすすめです。
dブックをおすすめできない人
dブックをおすすめできない人は、以下の通りです。
順番に解説します。
セールで安く漫画を買いたい人
漫画を安く買いたい人に、dブックはおすすめできません。
なぜなら、セールやキャンペーンの頻度が少なく、他社の電子書籍ストアの方が安く購入できるからです。



セールを比較しました!
| ストア名 | おすすめ度 | セール・キャンペーン | 初回限定クーポン |
|---|---|---|---|
eBookJapan | ・金土日は最大60%PayPayポイント還元 ・まとめ買いクーポン | 70%OFFクーポン(セールと併用可能) ※上限500円×6回分 | |
![]() ![]() コミックシーモア | 年3回のゲリラキャンペーン(月額メニューのポイントが3倍) 常時お得なPick Up! SALE開催 | 初回70%OFF 購入上限2,000円 | |
![]() ![]() DMMブックス | ・年3回のスーパーセール(最大70%ポイント還元) ・まとめ買いクーポン | 70%OFFクーポン(セールと併用可能) 値引き上限500円 |
表を見ると分かる通り、漫画をまとめ買いしたい人にはhttps://manga-bang.com/が圧倒的におすすめです。
一方、5~10冊程度の漫画を買いたい場合は、eBookJapanもしくはDMMブックスが次点でしょう。



初回クーポンを使ってお得に漫画を買いたい人は、上記のストアがおすすめです‼
電子書籍ストアのおすすめランキングについては、こちらで解説しています。


電子書籍ストアのおすすめのクーポンについてはこちらで解説しています。


アダルト作品も読みたい人
アダルト作品の漫画を読みたい人にも、dブックはおすすめできません。
取り扱いがないので、複数の電子書籍ストアを使い分けることになります。



大人向け作品が読めるおすすめの電子書籍ストアをまとめました!
| ストア名 | DMMブックス | コミックシーモア |
|---|---|---|
| セール・キャンペーン | FANZAスーパーセール (最大50%OFF) | ゲリラキャンペーン |
| クーポン | 90%OFF(上限2,000円) | 70%OFF(1冊のみ) |
| 得意ジャンル | 成人向け(FANZAブックス) | BL・TL |
| おすすめの人 | 刺激的な作品を読みたい人 | オトナ漫画を先行配信で読みたい人 |
大人向けの漫画を読みたい方は、成人向けサービスFANZAも提供しているDMMブックスがおすすめです。
獲得したポイントは、各種FANZAのサービスにも使えるので、効率的にお買い物ができます。



FANZAブックスのページはDMMブックスと分かれているから安心して利用できます。
また、コミックシーモアは女性向けやBL・TL作品が充実しています。
先行配信やレビューも多いので、こちらを活用するのも大いにありです。
マイナー作品も読みたい人
dブックでは、60万冊以上の取り扱いがある一方、マイナー漫画は多くありません。
マイナー漫画も読みたい人は、取り扱い冊数が多い楽天Kobo電子書籍ストアがおすすめです。
楽天Koboは、楽天が運営する電子書籍ストアで、取り扱い冊数は600万冊を超えています。
他の電子書籍ストアと比べても、トップクラスに多いので、基本的に品揃えには困りません。



出版社ごとのセールも多いので、使いやすい電子書籍ストアです!
\ナンバーナイン 3冊以上クーポンで40%OFF/
初回購入はポイント70倍‼



